「梅産地にメッセージを送ろう」 投稿フォーム

天候の影響を受けやすい繊細な梅。
昨年は収量不足となり、お届けできなかった組合員の皆様におかれましては大変ご迷惑をおかけしました。

パルシステムの産直産地では次年度こそと、昨年の収穫が終わった後も肥料をまいたり、虫の駆除や枝の選定をしたりと準備をしてきました。
しかしながら、夏の高温で全国的に木が影響を受け実付きが悪くなっている状況です。
さらに、なんとかついた実も、和歌山県では4月中旬に降ったひょうにより甚大な被害を受け、お届けできる梅の量が限られてしまいました。

このような厳しい状況下でも、毎年一生懸命、梅の栽培に励む産地・生産者にぜひ応援メッセージを送ってみませんか?
皆様の温かい言葉が、生産者の励みとなります。

【参加締切】
2025年6月15日(日)23:59まで

下記の投稿フォームに必要事項を入力してください。
回答対象となっている設問で 「必須」 と記載されている場合は入力されないと次に進めません。

問1.お名前 [必須]
姓と名の間は半角スペースをあけてご記入ください。(例)山田 太郎
問2.フリガナ(半角カタカナ) [必須]
姓と名の間は半角スペースをあけてご記入ください。(例)ヤマダ タロウ
問3.ニックネーム [必須]
問4.メールアドレス(半角英数字) [必須]
確認のためもう一度入力してください。
問5.投稿形式を選択してください。(複数選択可) [必須]
問6.「文章のみ」を選択した方は、産地へのメッセージをご記入ください。 [必須]
問6.「写真・動画」を選択した方は、投稿したい写真・動画のファイルを添付してください。 [必須]

写真・動画添付
データ上限5MBまで
写真・動画添付 [任意]
データ上限5MBまで
写真・動画添付 [任意]
データ上限5MBまで
写真や動画の詳細や、産地へのメッセージを送ってください。 [任意] 
例:「去年の梅で作った梅干しです。今年は残念ですが、来年も楽しみにしています!」など
問7.パルシステムの組合員ですか? [必須]
問8.問7で「はい」と答えた方は所属の生協を教えてください。 [必須]
問9.問7で「はい」と答えた方は組合員番号を教えてください。[任意]

投稿に際して

・投稿いただいた一部の写真・文章・動画は、パルシステム公式SNS(Instagram 、X、Facebook)や「パルシステム各種カタログ・Webサイト」などで紹介させていただく場合があります。また、掲載時には、投稿内容の趣旨を損なわない範囲で編集することがあります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。

上記「投稿に際して」に同意の上、投稿ください。

当サイトは個人情報保護のため、SSL暗号化通信を採用しています。
パルシステム連合会の個人情報保護方針

ページトップへ戻る